ノートPCを注文してみた。

ハードウェア

自身のモバイル環境は何年か前に、ヒキコモリのくせに「ノマドワーカーとか気取ってみる?」とかひどく残念な事を考えた時に買い揃えたものがメインなので、前回の入院時、モバイル環境の貧弱さに若干のストレスを感じていた。(要は古い。)

で、先日のAppleの発表会前に「Macbookの新しいのが〜(略)」なんて「」をどっかで目にしていたので「新しいの発表されたらそれでMacデビューしてみよう・・・!」なんて密かに考えていたのだけれど、実際には新しいiPhone とAppleウォッチの発表で。
アテが外れたな〜」と思っている所にDELLの広告を見かけて。(ちなみに、うちの環境はモニタもPCも大抵はDELL。)

何となく眺めていたら、2in1タイプのノートPCが結構良い気がして。
「買うかどうかはともかく、問い合わせだけ〜…。」と、問い合わせたらオペレータさんとの会話の流れで注文しちゃった(*ノω・*)テヘ

注文したノートパソコン

今回注文したのは「Inspiron 13 7000 2-in-1」。
ベースがCPU Corei7 8550U メモリ16GB ストレージ 512GB SSDなモデル。
Windows10 HomeをProに変更・タッチペンとか色々追加して、保守を最大限に設定して注文。
(別にDELLに限った事では無いけれど、メーカー直販系は、Webで直接注文するよりも、電話してオペレータの方とお話した方がお得な事が結構ある気がする。別にそれほど大幅なサービスが期待出来るわけでもないけれど。)

あくまでモバイルノートなのでそこまで期待はしていないけれど…。

自身の作業内容的に「必要は満たす」ので良いかなぁ…と思っている。
これで、また「入院〜」なんて事態に陥っても多少は我慢する事が出来る気がする。(むしろ、入院でもしなければ使う機会はあんま無さそうだけれど。)

とりあえず、先日の「テレビ」よりも注文後の満足度が遥かに高くて、届くのがたのしみ(*´ω`*)

追記 2018/09/19

上記の注文についてステータスをみたら既に発送済みになっているけれど、(/ω・\)チラッとWebサイトみたら…。
割引率が更に上がっていて、同じ構成でも…(略)
知らなければ良かった/(^o^)\

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました