E-mailタイプのAmazonギフト券を送信する場合「ギフト券の購入者の情報」はギフト券を受け取った側に伝わるのかAmazonに問い合わせてみた。

戯言

Twitter上での「フォロー&リツイートしてくれた人の中から抽選で〜(略)」みたいな懸賞を実施する側に興味がある。(新サービス等を公開した時等に「Twitter上で安く拡散出来そう」って意味で。)
ただ、賞品の送付に相手の住所が必要となるような「物理的な賞品」は避けたいし、当選者のE-Mailアドレスさえ不要な形であれば尚望ましいし、出来ればTwitterのDMのみで「賞品の送付」も完了させたい。
そこで賞品として良さそうだと思ったのが「Amazonギフト券」。

で、本題。

E-mailタイプのAmazonギフト券を第三者に送信する場合「ギフト券の購入者の情報」はギフト券を受け取った側に伝わるのか?

Amazonギフト券を「賞品」にするだけであれば、それこそコンビニ等でカードタイプのギフト券を購入してくるという手もあるのだけれど、その場合「自身のコードの入力ミス等でケチがつく可能性が無くもない」。
なので、E-mailタイプのAmazonギフト券を「一旦自分宛に送信し、そのギフトコードをそのまま賞品としてコピペしたい」と考えた。

っても、「E-mailタイプのAmazonギフト券で送信者の情報は相手に伝わるのか?」については実は以前ためした事がある。
詳細は以下の記事を参照して欲しい。

Amazonギフト券は送信者・受信者共に匿名で送る事が可能なのかちょっと試してみました。

まぁ、上記の実験で「情報は伝わらない」というのは一応確認済みではあるのだけれど「万一…」って事もあるし、懸賞実施で身バレとかマジ勘弁なので、一応Amazonに問い合わせてみたというわけ。
結果は、「E-mailタイプのAmazonギフト券であれば、送信者の情報は、送信者欄やメッセージ欄に自ら入力したりしなければ、受け取ったAmazonギフト券をアカウントに登録する場合などにも、送信者がAmazonに登録している名前やメールアドレス等の情報が相手に伝わる事は無い」との事。
勿論、今後仕様が変更される可能性も無くは無いだろうし、今現時点での話だけれど。

とりあえずスッキリした。

「今現時点」ってのをやたらと強調するのは、海外発のサービスって、名前やらをやたらと軽く扱ってくれちゃう傾向があるので「油断出来ない」ってのがある。
島国的には大問題なのだけれど。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました