2017年7月29日 / Last updated : 2017年7月29日 buff ソフトウェア 旧MySQLサーバから新MySQLサーバにデータベース及びユーザをそのまま「まるごと」移したメモ。 それぞれテスト環境のデータの移行だったので割と適当。
2017年7月24日 / Last updated : 2017年7月28日 buff Twitter 一般の開発者アカウントでもTwitterAPIで認証ユーザのメールアドレスを取得出来るようになった”かもしれない”。 “かもしれない”ってのは、実際には試していないから。(試していない理由は後述。)
2017年7月21日 / Last updated : 2017年9月22日 buff WordPress 使っていないWordPressなブログをさくらのレンタルサーバからConoHaのKusanagi環境に移行した手順。 このブログはもともとConoHaでKusanagi環境での立ち上げなのだけれど、別のブログ(更新してない)はさくらのレンタルサーバに配置していた。
2017年7月19日 / Last updated : 2017年10月5日 buff レビュー ブックスタンド【actto BST-02BK】を使ってみた。 最近、ちょびちょびと西尾維新の「物語シリーズ」を読み返しているのだけれど…。
2017年7月16日 / Last updated : 2017年7月16日 buff 日常 「いつもフレッツ光をご利用頂き有り難うございます。」という電話がかかってきたので・・・。 「いつもフレッツ光をご利用頂き有り難うございます。お客様に大切なお知らせが〜。」といった内容の電話がかかってきた。
2017年7月15日 / Last updated : 2017年7月28日 buff Twitter 「警視庁サイバーセキュリティ対策本部」のTwitterアカウントがツイートしていた「U P D A T E」がおもしろい。 警視庁サイバーセキュリティ対策本部(@MPD_cybersec)がツイートしていた「UPDATE」がちょっとおもしろいと思った。
2017年7月14日 / Last updated : 2017年7月28日 buff Twitter 「ついぼっくす」を使ってツイート・リツイートを行った連携アプリ名を調べる方法。 サードパーティのTwitterクライアントには、ツイートやリツイートの投稿元アプリ名をviaやsourceとして表示する事が出来る機能が付いていたりしますが、少なくともこの記事投稿時点でTwitter公式系のクライアント […]
2017年7月10日 / Last updated : 2017年10月8日 buff 健康 「かかりつけの薬局」を決めて調剤薬局を一箇所に統一するメリットについて。 お薬手帳でも見せれば保険の営業の方が速やかに撤退してくれそうな程度には、色んな病気を抱えていて、色んなお薬を頂いているので、「病院」や「薬局」には割と思うところがある。 現在も複数の病院(科)に定期で通院しているし、たま […]
2017年7月7日 / Last updated : 2017年10月8日 buff ハードウェア 手の平サイズの小型PC「ASUS VivoMini UN45H」を買ってみた。 先日、某ショップで見かけて「うっわ、何これ安っ!」と知人とネタにしていた「ASUS VivoMini UN45H-VM035Z」を購入してみた。(商品ページ)